さとみ ひたか3月18日1 分不安に支配されて行動が制限されていたら?人にどう思われてるだろう さっきの私が言ったことでどう思っただろう 怒っていないかな嫌われていないかな 上司が怖い顔してるけど私のせいかな この前、ミスしたからまたやるんじゃないかな 何回も確認しないと不安でたまらないな これをしたら悪いことが起こったから...
さとみ ひたか3月17日1 分環境でできた性格は変えられます。私は何でこんな性格なんだろう 何でマイナス思考なんだろう 何でいつも気分が暗いんだろう 何も楽しい事がない これは性格だからどうしようもない そう思ってあきらめていませんか? 生きづらいのは元々のあなたの性格が原因ではありません。 生まれてからの環境でできた考え方の癖や...
さとみ ひたか3月16日1 分生きづらい思考は変えられます。今年はどうなるんだろうとか 自分はどうなるんだろうとか いろいろと考える事が多くて 嫌なことしか浮かんでこなくて グルグル止まらずに苦しい・・・ そんな事はありませんか? 悩んで苦しい時は過去か未来の事を考えています。 過去の体験から未来もそうなっているかのように考え...
さとみ ひたか3月11日2 分それって当たり前なの?カウンセリングでお話をお聴きしていると いやな気持になる物事は当たり前でみんなそうだと 思い込んでおられる方がとても多いです。 だから、そのままにしているもしくは気になっていない という事が多いのです。 不快になってもそういうものだ みんなそうで当たり前なんだと...
さとみ ひたか3月7日1 分苦手で嫌いな人の正体は?新型コロナの感染はまだ収束していませんね。 福岡県もかなりの数になり驚きとともに 不安や恐怖を感じておられる方も多いと思います。 自分ができる事をやっていくしかないですね。 さて、苦手な人や嫌いな人が身近にいると とてもいやな気分になりますね。...
さとみ ひたか3月6日1 分「セルフカウンセリング講座」ってどんな感じ?日頃、カウンセリングを受けるほどではないけど もっとより良く生きたいとか カウンセリングを受けたいけど費用が不安なため どんな事を学べるのかを知って活かしたい そんな事をお考えではないですか? そういった方々にこの講座はピッタリです。...
さとみ ひたか3月3日1 分なんでわかってくれないの?と思っていませんか?あなたは対人関係でスッキリしていますか? 家族や友人、会社での対人関係で イライラしたり腹が立ったりする事が多いですか? なんでこうしたらいいってわからないの? なんでこうしてくれないの? なんで私の気持ちがわからないの? とイライラしていませんか?...
さとみ ひたか2月28日2 分愛して欲しい気持ちが強い時はどうすればいい?あなたは普段イライラすることは多いですか? 私は、掃除をしていてしばらくするとあれ? また、ほこりが・・・ 昔の私なら折角掃除したのにーとイライラ 今の私は一旦、綺麗になって満足 こんなに違うんですよね。 アダルトチルドレンから回復することで...
さとみ ひたか2月28日1 分こんな時だからこそオンライン(スカイプ)カウンセリングを利用しませんか?オミクロン株の感染スピードは物凄い勢いですね。 いつ誰が感染してもおかしくない状況です。 そうなると人の多い所はなるべく避けたいですね。 でも、必要なコトもあります。 その中のカウンセリングですが しんどくなったから受けたいと思っても...
さとみ ひたか2月24日1 分地に足がついていますか?安心感ありますか?春がやってくるとなんとなく希望と元気をもらえる気がします。 でも、悩んでいた頃はそうは思えませんでした。 それは、不安や恐怖と自分を自分で支えられていない とても心もとないグラグラした状態だったからです。 生きるので精一杯だったのです。 今はしっかりと地に足がついています。...
さとみ ひたか2月17日2 分私がうつ病を克服した方法とは?気温が上がったり下がったりで 自律神経が乱れやすくなっています。 気温や天候は私たちの身体と密接な関係にあります。 私たちは朝起きて太陽に光を浴びて 交感神経が活動できる状態にします。 その光を浴びることで夕方から 副交感神経が優位になってきて 眠くなるのです。...
さとみ ひたか2月14日3 分生きづらさをなくす方法とは?今日は曇り空。 どんよりとしていて気分が下がっている方も おられる事だと思います。 嫌ですよね。 生きづらさの一つだと思います。 さて、私はいつも自分と向き合っています。 インナーチャイルドはずいぶん前にいなくなりましたが...
さとみ ひたか2月14日1 分自分軸になると自由になります。あなたは行動する時「~したい」で動いていますか? それとも「~しなければならない」で動いていますか? 幼少期から親に禁止ばかりされると 「~してはいけない。~しなければ愛されない。」 と親の顔色を伺いながら見捨てられないように行動します。...
さとみ ひたか2月12日1 分なりたい自分は?なりたい自分がわからない・・・ そう思っていませんか? カウンセリングでもよくこのお悩みは出てきます。 私自身が苦しかった頃もわかりませんでした。 うつ病を治したいという思いは強く持っていましたが どんな自分を目指しているのかはすぐにはわかりませんでした。...
さとみ ひたか2月3日1 分【HSP】敏感すぎてしんどいなら?3蜜を回避しながら過ごすことになり たまに外出するとこんなに疲れるんだと 改めて思います。 HSPの方は様々なことで敏感に感じます。 特に他者の感情がわかってしまってしんどくなる と言うのが一番つらい所かもしれまんせんね。 また、音や光にも敏感だったりするので...
さとみ ひたか2月1日2 分苦しくなる考えが止まらないのは?不安定なお天気になっています。 こんな日は、心がざわざわする方がいらっしゃると思います。 そして、普段から苦しくなる考えがぐるぐる止まらないと 尚更、しんどくなりますよね。 私も苦しかった時期はそうでした。 例えば、なかなか眠れず眠れないとうつ病が悪化する...
さとみ ひたか1月29日1 分苦しい時は自分と向き合う時?新型コロナウィルス感染者が急激に増えていますね。 予防がとても大切ですね。 そして、新しい生活様式にも慣れてきたのではないでしょうか。 私たちは、物事に慣れていきますね。 幼少期からかかわってきた親や大人たちなどの 精神的な面倒をみているとそれに慣れていきます。...
さとみ ひたか1月24日1 分抑うつ状態になる理由には?晴れたり雨が続いたりコロコロ変わりますね。 私たちの心のようだな~と思います。 抑うつ状態になる理由としてこれがあります。 それは、自分の本当の気持ちに気づいていないという事です。 幼少期から否定されたり禁止されたりして育つと 自分の気持ちを抑圧するようになります。...
さとみ ひたか1月11日1 分普通になりたいって?心理カウンセリングでは、よく普通になりたいとお話されます。 私もクライアント時代にはそう思いました。 そして、その普通は漠然としたもので 具体的には、こうなりたいがあるのではなく 普通でなければならないになっています。 では、普通って何でしょう?...
さとみ ひたか1月6日2 分【HSP】敏感さんかな?HSPという言葉を聞いてことがあるのではないでしょうか? 田村 淳さんがSNSでHSPである事を公表したとの記事を観ました。 HSPとはいろいろな事に敏感な人の事で5人に1人とも言われています。 HSPで一番しんどいのは 相手の気持ちがわかる 相手の気持ちが入ってくる...