さとみ ひたか1 日前2 分夫や子供にイライラして苦しくなっていませんか?外出自粛になりテレワークや休校などでご主人やお子さんが ずっと家にいるというご家庭は多いのではないでしょうか。 コロナ離婚が増えているという話も聞きます。 虐待しそうだというママさんたちの声も聞きます。 一方で家族一緒の時間を楽しんでいる方もいます。 何が違うのでしょうか?...
さとみ ひたか5 日前2 分環境や社会の変化に対応できる自分をつくるには?新型コロナウィルスにより今まで当たり前だったことが 当たり前にできない状況になりましたね。 すぐに収束して欲しいですがなかなか難しいと 誰もが思っているのではないでしょうか。 生きるためにはこの変化に対応していかなければなりません。 仕事をいつ失うかわからない不安...
さとみ ひたか6月27日1 分誰にも言えないと封印している事がありませんか?あなたは罪悪感を持っていませんか? そして、誰にも言わずに一生を遂げようと思っていませんか? 昔の私はそれがありました。 小学5年の時に嫌なことをある人にされて それを母親に言ったら捨てられると思い 一生誰にも言わないと封印しました。 その事は私が女性として大人として生きる...
さとみ ひたか6月25日1 分なんでできないの!と子供を怒鳴ってしまうなら?おうち時間が増えると家族との時間も増えますね。 家族との関係がより良くなったという方と ストレスが増えて苦しくなっている方とに 分かれていますね。 お子さんと普段から上手くいかずに 子育てがしんどい方にとっては 夫の面倒も見たりで余計にしんどいでしょう。...
さとみ ひたか6月21日1 分ありのままでいいの?数年前に「ありのままの~。」という歌と映画が流行りましたね。 あなたはありのままでいいと言われてすんなり受け入れられますか? 抵抗はありませんか? 私が苦しかった頃、ありのままでいいとなかなか思えませんでした。 それは、意味を間違って捉えているからじゃないかとある日思ったの...
さとみ ひたか6月20日1 分いつもあの人私に怒っていると思ってしんどい時は?職場やママ友などの中にいる時 あの人私に怒ってる? 私のこと嫌ってる? と思ってしんどくなりませんか? 幼少期から怒りの多い家族の中で育つと 悪い怒りの表現方法を見て育ちます。 そして、感情のコントロールが未熟な子供は 自分の中にある感情をどう表現していいのか...
さとみ ひたか6月15日1 分変わるんだという強い意識があれば大丈夫。お天気があまりよくありませんが、気分が下がっていませんか? 下がったら自分を責めたりしているかもしれませんね。 自分を変えようと思って上手くいかないと ついついダメなのかな・・・ と諦めかけたりしますね。 これは無理もありません。 なかなか変われないと行き詰ってしまうし...
さとみ ひたか6月15日2 分あなたを救えるのはあなたです。とても苦しいと誰かに助けてほしい 誰かに救ってほしい と思うのは無理もないです。 私も苦しかった時期がありますが 誰かに助けてほしいと強く思っていました。 自分でどうしていいかわからないし 理解してくれる人もいないし 話せる内容じゃないし 誰にも言えないし...
さとみ ひたか6月10日1 分怒りをコントロールできないのは?だんだんとどんよりとした雲空になってきました。 気分が重たくなる方もいらっしゃるでしょうね。 さてあなたは今、どんな気分ですか? カウンセリングでは怒りの感情をコントロールできずに 苦しい思いをされている方が多いです。 自分の子供や夫や親やその他の対人関係でイライラすること...
さとみ ひたか6月7日1 分遠方の方も気軽にスカイプカウンセリング受けてみませんか?当センターでは、コロナ前からスカイプカウンセリングを行っています。 対面の方が良いのではとお考えの方もおられるかと思います。 私も始めるにあたってどうなるだろうと思ったのも事実です。 ですが、もう数年にわたって行っていますが、対面とほぼ遜色なく進んでいます。...
さとみ ひたか6月2日2 分沈黙が怖いのをどうすればいい?対人関係の悩みの中で沈黙が怖いという方がとても多いです。 昔の私もそうでした。 どうしよう何か話さなきゃ 私何か悪い事言ったかな? 怒ってるのかな? 楽しくないのかな? それが頭の中でグルグルまわって苦しくなります。 無理やり話題を見つけて話しても...
さとみ ひたか6月1日1 分仕事での悩みありませんか?仕事で悩みがあるのは当たり前 だから解決できないと思っていませんか? 例えばこんな事はありませんか? ・上司や先輩が冷たい態度でどうしていいかわからず、眠れなくなってきた ・仕事を頼まれたら断れず抱え込んでしまいしんどい...
さとみ ひたか5月30日1 分自分を責めている時にする事とは?毎日、苦しくてつらい… どうしたらいいかわからない… グルグルしてしんどい時 無意識に自分を責めていませんか? こんな私はダメだ 私が弱いからダメなんだ もっと頑張らないといけないんだ 苦しいですね。 あなたはインナーチャイルドを責めている その事に気づいていますか?...
さとみ ひたか5月23日1 分カウンセリングで上手く話す必要はありません。カウンセリングってどんな事をするんだろう? 上手く話せるか心配だな~。 って思っていませんか? お悩みを抱えて一杯一杯になっているし 頭の中が混乱するのは無理もない事です。 カウンセラーはその事をわかってお話をお聴きしています。...
さとみ ひたか5月21日2 分失敗が許せない自分は?TVドラマ「半沢直樹」観ているとこんなセリフがありました。 大和田さんが半沢直樹に言った言葉です。 「お前はもうこの会社で終わりだ。」 これを観て私も全く同じセリフを前にいた会社の上司に 言われたことを思い出しました。 同期の中では出世コースだった私はうつ病になりました。...
さとみ ひたか5月18日2 分悩んでいない人の考えが正しいわけじゃない。新型コロナウィルスは いつ終わりが来るのだろう 世の中がどう変化していくのだろう と考えますね。 普段から悩みが多いとマイナスに捉える癖がついています。 そして、周りの悩んでいない人をみて それが正しい考え方なんだと 疑いもなく思ってしまいます。...
さとみ ひたか5月18日2 分うつ病になる前に。なんだか不安だなとかなんだか気分が沈んでるな と理由もなくそう感じていませんか? 新型コロナウィルスで環境が変化し まだまだ収まらないことでの不安もありますよね。 でも、具体的にではなくなんとなく という方もいらっしゃると思います。 それは、自己肯定感の低さかもしれません。...
さとみ ひたか5月15日1 分憂鬱を吹き飛ばしたいなら。空はスカッとした青空。 でも、仕事へ出勤と思うと憂鬱で仕方ないと思っていませんか? コロナ禍というだけで憂鬱なのに 対人関係が上手くいかなかったり 顔色が気になって頭の中は苦しい考えで一杯で ぐるぐるして止まらないとこんなにしんどい事はありません。...
さとみ ひたか5月11日2 分うつ病って?梅雨空みたいでどんよりとしています。 あなたの心の中は晴れていますか? ずっと気分が落ち込んでいませんか? カウンセリングに初めてお見えになる方で 抑うつ状態やうつ病になっておられる方が結構いらっしゃいます。 でも、なかなか自分ではわからないんですよね。...
さとみ ひたか5月10日1 分話すことで悩みを手放していきませんか?コロナの事があると心配や不安がありますよね。 そして、日頃の悩みがあると余計にしんどいものです。 悩んでいる方は、悩みを一人で抱え込んでいます。 こんな事で悩んでいる私はダメなんだと思うと 誰かに相談しようとは思えないですよね。 でも、独りで抱えていると視野が狭いため...