top of page
新着情報&ブログ
検索


心の穴を埋めるにはどうすればいい?
私たちは愛されているという感覚がないと とても不安定になります。 心に穴が空いてしまうととても不安で苦しいものです。 その穴を埋めるにはどうしたらいいのか? 私たちは心の中に安全基地をつくる事で 自己肯定感が育っていきます。 心が満たされているという事ですね。...
さとみ ひたか
2022年9月13日読了時間: 1分


嫌われる恐怖を克服するには?
あなたは嫌われるの怖いですか? おそらくYESですね。 私も過去は怖くて嫌われないようにと行動していました。 毎日毎日、クタクタになります。 この嫌われる恐怖は見捨てられ不安からきています。 見捨てられるイコール死んでしまうなのです。 これはとてつもなく怖いですよね。...
さとみ ひたか
2022年9月9日読了時間: 1分


自分の癒し方知っていますか?
毎日、新型コロナウイルスの感染者が増えていて 不安が強くなっている方や疲弊している方など しんどくなっている方が多いのではないかと思います。 そんな時、こんな自分ではダメだと責めていませんか? そうすると増々、苦しくなりますね。 安心したい 安らぎたい 癒されたい...
さとみ ひたか
2022年8月31日読了時間: 2分


あなたの存在価値は他者が決めるもの?
私たちは寿命が延びてきて今では人生100年と言われています。 私が子供の頃は75歳前後だったのでかなり延びました。 その長い人生で自分の存在価値を他者に委ねるとしたら こんなに苦しい人生はないですよね。 アダルトチルドレンの方々は自分の人としての存在価値は...
さとみ ひたか
2022年8月25日読了時間: 1分


自分のことが嫌い。どうすればいい?
自分のことが嫌い 何でこんななんだ 何でできないんだ 昔の私はそうでした。 うつ病の再発で動けなくなり会社を休職。 上司に休職を命じられてから 自分はもう価値がないと思うようになりました。 それからずっと自分を責めるようになったのです。 私はもうダメなんだ...
さとみ ひたか
2022年8月23日読了時間: 2分


自分にお金を使えないですか?
空は青空。 気持ちがいいですね。 アダルトチルドレンだった頃は そんな気分にはなりませんでした。 美しいものを観ても美しいと思わず きっと生きるので精一杯だったのだと思います。 今では色んなものを観て感じる心があります。 そして、日常の事ができる幸せがあります。...
さとみ ひたか
2022年8月22日読了時間: 1分


環境や社会の変化に対応できる自分をつくるには?
新型コロナウィルスにより今まで当たり前だったことが 当たり前にできない状況になりましたね。 すぐに収束して欲しいですがなかなか難しいと 誰もが思っているのではないでしょうか。 生きるためにはこの変化に対応していかなければなりません。 仕事をいつ失うかわからない不安...
さとみ ひたか
2022年6月30日読了時間: 2分


心の穴を満たせるのは自分だけです。
もうすぐ7月。今年も後半になります。 なんて時間が経つのが速いのでしょう。 ビックリします。 だからこそ、更に毎日を大切に そして、充実して過ごしたいなと思います。 人生の折り返し地点をとっくに過ぎて あと何年生きられるのだろうと 最近、よく考えます。...
さとみ ひたか
2022年6月24日読了時間: 2分


自分を責めている時にする事とは?
毎日、苦しくてつらい… どうしたらいいかわからない… グルグルしてしんどい時 無意識に自分を責めていませんか? こんな私はダメだ 私が弱いからダメなんだ もっと頑張らないといけないんだ 苦しいですね。 あなたはインナーチャイルドを責めている その事に気づいていますか?...
さとみ ひたか
2022年5月30日読了時間: 1分


褒めて自分を変える。
以前、学校や企業などでお互いを誉めるという事を やっている所が増えているというニュースを観ました。 お互いを誉める事で誉められた方は 自分の素晴らしい点を認識出来る事で また次への意欲が湧くというものでした。 昔長年、企業で働いて来て人を蹴落とす事はあっても...
さとみ ひたか
2022年5月27日読了時間: 1分


失敗が許せない自分は?
TVドラマ「半沢直樹」観ているとこんなセリフがありました。 大和田さんが半沢直樹に言った言葉です。 「お前はもうこの会社で終わりだ。」 これを観て私も全く同じセリフを前にいた会社の上司に 言われたことを思い出しました。 同期の中では出世コースだった私はうつ病になりました。...
さとみ ひたか
2022年5月21日読了時間: 2分


悩んでいない人の考えが正しいわけじゃない。
新型コロナウィルスは いつ終わりが来るのだろう 世の中がどう変化していくのだろう と考えますね。 普段から悩みが多いとマイナスに捉える癖がついています。 そして、周りの悩んでいない人をみて それが正しい考え方なんだと 疑いもなく思ってしまいます。...
さとみ ひたか
2022年5月19日読了時間: 2分


自分を相手より低くみていませんか?
幼少期から認めてもらえずに必死で生きてくると 自分はダメだから認めてもらえないんだ 子供だからそう思うようになります。 そして、他者と比べられたりすると できる人は素晴らしい良い人と思い人間の価値があるから 自分より上とも無意識に思うようになります。...
さとみ ひたか
2022年4月14日読了時間: 1分


それって当たり前なの?
カウンセリングでお話をお聴きしていると いやな気持になる物事は当たり前でみんなそうだと 思い込んでおられる方がとても多いです。 だから、そのままにしているもしくは気になっていない という事が多いのです。 不快になってもそういうものだ みんなそうで当たり前なんだと...
さとみ ひたか
2022年3月12日読了時間: 2分


地に足がついていますか?安心感ありますか?
春がやってくるとなんとなく希望と元気をもらえる気がします。 でも、悩んでいた頃はそうは思えませんでした。 それは、不安や恐怖と自分を自分で支えられていない とても心もとないグラグラした状態だったからです。 生きるので精一杯だったのです。 今はしっかりと地に足がついています。...
さとみ ひたか
2022年2月24日読了時間: 1分


自己肯定感の意味を間違っていませんか?
先日は満月でしたね。 とても綺麗でまん丸いお月さまはほっこりします。 子供の頃はよく夜空を見上げていたな~と思い出しました。 宇宙と自分の未来を重ね合わせ きっといい事があると思っていました。 それだけ苦しかったという事ですね。 そして、今は幸せです。...
さとみ ひたか
2022年2月20日読了時間: 2分


ポジティブ思考にならないと悩んでいませんか?
日頃から、何で私はマイナス思考何だろう・・・ だから幸せになれないんだ・・・とか 悩みが解決しないのはマイナス思考がいけないんだとか ポジティブ思考の人が羨ましいとか マイナス思考からポジティブ思考に変えられない など悩んでいませんか? 昔の私がそうでした。...
さとみ ひたか
2022年2月16日読了時間: 2分


生きづらさをなくす方法とは?
今日は曇り空。 どんよりとしていて気分が下がっている方も おられる事だと思います。 嫌ですよね。 生きづらさの一つだと思います。 さて、私はいつも自分と向き合っています。 インナーチャイルドはずいぶん前にいなくなりましたが...
さとみ ひたか
2022年2月15日読了時間: 3分
bottom of page