top of page
新着情報&ブログ
検索


さとみ ひたか
2022年6月21日読了時間: 1分
ありのままでいいの?
数年前に「ありのままの~。」という歌と映画が流行りましたね。 あなたはありのままでいいと言われてすんなり受け入れられますか? 抵抗はありませんか? 私が苦しかった頃、ありのままでいいとなかなか思えませんでした。 それは、意味を間違って捉えているからじゃないかとある日思ったの...
閲覧数:35回


さとみ ひたか
2022年6月20日読了時間: 1分
いつもあの人私に怒っていると思ってしんどい時は?
職場やママ友などの中にいる時 あの人私に怒ってる? 私のこと嫌ってる? と思ってしんどくなりませんか? 幼少期から怒りの多い家族の中で育つと 悪い怒りの表現方法を見て育ちます。 そして、感情のコントロールが未熟な子供は 自分の中にある感情をどう表現していいのか...
閲覧数:20回


さとみ ひたか
2022年6月16日読了時間: 1分
変わるんだという強い意識があれば大丈夫。
お天気があまりよくありませんが、気分が下がっていませんか? 下がったら自分を責めたりしているかもしれませんね。 自分を変えようと思って上手くいかないと ついついダメなのかな・・・ と諦めかけたりしますね。 これは無理もありません。 なかなか変われないと行き詰ってしまうし...
閲覧数:83回


さとみ ひたか
2022年6月15日読了時間: 2分
あなたを救えるのはあなたです。
とても苦しいと誰かに助けてほしい 誰かに救ってほしい と思うのは無理もないです。 私も苦しかった時期がありますが 誰かに助けてほしいと強く思っていました。 自分でどうしていいかわからないし 理解してくれる人もいないし 話せる内容じゃないし 誰にも言えないし...
閲覧数:25回


さとみ ひたか
2022年6月2日読了時間: 2分
沈黙が怖いのをどうすればいい?
対人関係の悩みの中で沈黙が怖いという方がとても多いです。 昔の私もそうでした。 どうしよう何か話さなきゃ 私何か悪い事言ったかな? 怒ってるのかな? 楽しくないのかな? それが頭の中でグルグルまわって苦しくなります。 無理やり話題を見つけて話しても...
閲覧数:89回


さとみ ひたか
2022年6月1日読了時間: 1分
仕事での悩みありませんか?
仕事で悩みがあるのは当たり前 だから解決できないと思っていませんか? 例えばこんな事はありませんか? ・上司や先輩が冷たい態度でどうしていいかわからず、眠れなくなってきた ・仕事を頼まれたら断れず抱え込んでしまいしんどい...
閲覧数:28回


さとみ ひたか
2022年5月30日読了時間: 1分
自分を責めている時にする事とは?
毎日、苦しくてつらい… どうしたらいいかわからない… グルグルしてしんどい時 無意識に自分を責めていませんか? こんな私はダメだ 私が弱いからダメなんだ もっと頑張らないといけないんだ 苦しいですね。 あなたはインナーチャイルドを責めている その事に気づいていますか?...
閲覧数:28回


さとみ ひたか
2022年5月27日読了時間: 1分
褒めて自分を変える。
以前、学校や企業などでお互いを誉めるという事を やっている所が増えているというニュースを観ました。 お互いを誉める事で誉められた方は 自分の素晴らしい点を認識出来る事で また次への意欲が湧くというものでした。 昔長年、企業で働いて来て人を蹴落とす事はあっても...
閲覧数:15回


さとみ ひたか
2022年5月24日読了時間: 1分
インナーチャイルドと向き合うには?
今日は夏日。 日差しがとても暑いです。 そして、青い空。 気持ちがいいですね。 さて、あなたはインナーチャイルドがいる事に気づいていますか? そして、向き合っていますか? インナーチャイルドと向き合うにはこれが必要です。 衣・食・住がそろっていること...
閲覧数:35回


さとみ ひたか
2022年5月23日読了時間: 1分
カウンセリングで上手く話す必要はありません。
カウンセリングってどんな事をするんだろう? 上手く話せるか心配だな~。 って思っていませんか? お悩みを抱えて一杯一杯になっているし 頭の中が混乱するのは無理もない事です。 カウンセラーはその事をわかってお話をお聴きしています。...
閲覧数:18回


さとみ ひたか
2022年5月21日読了時間: 2分
失敗が許せない自分は?
TVドラマ「半沢直樹」観ているとこんなセリフがありました。 大和田さんが半沢直樹に言った言葉です。 「お前はもうこの会社で終わりだ。」 これを観て私も全く同じセリフを前にいた会社の上司に 言われたことを思い出しました。 同期の中では出世コースだった私はうつ病になりました。...
閲覧数:19回


さとみ ひたか
2022年5月19日読了時間: 2分
悩んでいない人の考えが正しいわけじゃない。
新型コロナウィルスは いつ終わりが来るのだろう 世の中がどう変化していくのだろう と考えますね。 普段から悩みが多いとマイナスに捉える癖がついています。 そして、周りの悩んでいない人をみて それが正しい考え方なんだと 疑いもなく思ってしまいます。...
閲覧数:8回


さとみ ひたか
2022年5月16日読了時間: 1分
憂鬱を吹き飛ばしたいなら。
空はスカッとした青空。 でも、仕事へ出勤と思うと憂鬱で仕方ないと思っていませんか? コロナ禍というだけで憂鬱なのに 対人関係が上手くいかなかったり 顔色が気になって頭の中は苦しい考えで一杯で ぐるぐるして止まらないとこんなにしんどい事はありません。...
閲覧数:18回


さとみ ひたか
2022年5月7日読了時間: 1分
気分の落ち込みを改善する認知行動療法をやってみませんか?
コロナうつという言葉ができていますね。 精神科の受診が増えているそうです。 気分が落ち込むとしんどいですからね。 気分が2週間以上落ち込んでいませんか? その他、睡眠が不足していたり 食欲がなくなったり イライラが増えたり 様々な症状が出ていませんか?...
閲覧数:17回


さとみ ひたか
2022年4月30日読了時間: 3分
ちゃんとちゃんとと思っていませんか?
新型コロナの影響でこれまでの生活が変化していますね。 外出自粛やテレワークなどで家族と過ごす時間や 独身の独り暮らしの方はずっと一人で生活したり これまでになかった事を体験しています。 その事によってストレスが溜まっている方も多くいます。...
閲覧数:14回


さとみ ひたか
2022年4月27日読了時間: 1分
意識化して言語化をすれば身体化はなくなります。
子供の頃、こんな事があったなと楽しかったり嬉しかった事を思い出します。 悩んでいた時は、そういった嬉しかったり楽しかった思い出は、一切忘れていて 自分は不幸だと思っていました。 今ではそうは思いません。 それもアダルトチルドレンを克服したからです。...
閲覧数:47回


さとみ ひたか
2022年4月24日読了時間: 1分
ネガティブなイメージにのみ込まれていませんか?
寒い日が続くかと思うと暑い日が続き 自律神経の乱れから心身ともに不調が出やすくなっています。 そうなると増々、ネガティブ思考になりがちですね。 普段からネガティブに考えがちな方は不安や恐怖に呑み込まれています。 グルグル不安や恐怖が頭の中でまわって解決できません。...
閲覧数:15回


さとみ ひたか
2022年4月18日読了時間: 2分
独りぼっちと孤独になっていませんか?
GWが近くなってきましたね。 わだかまりがある方や親との間に葛藤があることに気づいていないけど 何となく帰省するのが憂鬱と思っている方もいらっしゃると思います。 そんな気持ちを誰にも話せなかったり 話しても理解されなかったりすると...
閲覧数:24回
bottom of page