さとみ ひたか2021年6月12日1 分こんな事でカウンセリング受けていいのかな?と思っていませんか?私たちの心の悩みは人それぞれです。 虐待を受けてないから もっと大変な人がいるから 私の悩みは大したことない だからカウンセリングを受けていいのか とおっしゃる方が多いです。 お悩みに大小はありません。 同じような状況であっても その方の気質によって影響は変わります。...
さとみ ひたか2021年6月10日1 分いい子をやめてもあなたは見捨てられませんよ。無意識にあるいは意識的にいい子をやっていて 対人関係に疲れたり苦しくなっていませんか? 昔の私もずっといい子をやっていました。 社会に出てからは認められないと不安で仕方ありませんでした。 アダルトチルドレンの方々は家庭を守るために いい子をやってきた人が多いです。...
さとみ ひたか2021年6月5日1 分眠れていますか?夏は寝苦しくてぐっすり眠れないことがありますよね。 これは工夫をすれば改善できます。 これとは違って眠れないことはありますか? 悩みがあるとグルグル考えてしまって眠れなくなる という事はよくあります。 寝付けない 全く眠れない 途中で何度も目が覚める...
さとみ ひたか2021年6月5日1 分自分が毒親になっていたと責めていませんか?自分は子供に愛情を注いで良い母親になろうと 頑張った結果、同じことをしていたと気づいたり やってはいけないと思っても怒鳴ったり怒ったり 子供に愛情を注げないと苦しくなる そう悩んでいる方は多いのです。 そこあんな親にはなりたくないと思っていたのに...
さとみ ひたか2021年6月4日1 分怒りをコントロールできないのは?今朝は激しい雨が久しぶりに降りました。 どんよりとした雲。 気分が重たくなる方もいらっしゃるでしょうね。 さてあなたは今、どんな気分ですか? カウンセリングでは怒りの感情をコントロールできずに 苦しい思いをされている方が多いです。...
さとみ ひたか2021年6月4日1 分いつもあの人私に怒っていると思ってしんどい時は?職場やママ友などの中にいる時 あの人私に怒ってる? 私のこと嫌ってる? と思ってしんどくなりませんか? 幼少期から怒りの多い家族の中で育つと 悪い怒りの表現方法を見て育ちます。 そして、感情のコントロールが未熟な子供は 自分の中にある感情をどう表現していいのか...