top of page
新着情報&ブログ
検索


自分を相手より低くみていませんか?
幼少期から認めてもらえずに必死で生きてくると 自分はダメだから認めてもらえないんだ 子供だからそう思うようになります。 そして、他者と比べられたりすると できる人は素晴らしい良い人と思い人間の価値があるから 自分より上とも無意識に思うようになります。...
さとみ ひたか
2022年4月14日読了時間: 1分
閲覧数:17回


誰かの意志ではなく自分の意志を持つには?
あなたは自分の意志で物事を決定して行動していますか? それをするのが怖いですか? 他者の顔色が気になっていつもピリピリして それが、当たり前だからそのままにしている。 でも、苦しくなってきた。 相手が不機嫌にならないように怒って嫌われないように...
さとみ ひたか
2022年4月10日読了時間: 1分
閲覧数:22回


心や頭の中が混乱している時は?
気持ちが焦っていたり焦燥感があったり不安だったり 心や頭の中が混乱していて何をどうしたいのか? 整理がつかずに苦しくなっていませんか? 独りで考えているとますます泥沼にはまっていくかのようで 苦しくてたまらなくなりますよね。 そんな時は、まず書き出してみましょう。...
さとみ ひたか
2022年4月7日読了時間: 1分
閲覧数:19回


気づいていない思い込みがありませんか?
生きづらさを長く抱えていると 心が苦しくて前が何も見えなくなりますよね。 本当に苦しいです。 そして、生きづらさの中に考え方の偏りがあります。 例えば、以前に仕事でミスをしたとします。 すると私は全ての仕事でミスをすると思って 毎日、憂鬱になり不安や恐怖が出てきます。...
さとみ ひたか
2022年4月1日読了時間: 1分
閲覧数:14回


気分の落ち込みがひどくなる前に。
日常生活の中はストレスの元がたくさんありますね。 特に今はコロナ禍で神経を使う中での対人関係の悩みは かなりのストレスになります。 そのストレスをそのままにしていると気分が落ち込みます。 そして、長引くと上がれなくなりうつ病にも繋がります。...
さとみ ひたか
2022年3月31日読了時間: 1分
閲覧数:15回


うつ状態を改善するためには?
あなたは今、どんな気分ですか? お天気で言うと晴れ?曇り?雨?台風? どれですか? 梅雨のようにしとしと雨や豪雨にどんより曇り空など 憂鬱になっていませんか? そして、気分は落ちてしまってやる気も起きず 心身共にしんどくなっていると辛いですよね。...
さとみ ひたか
2022年3月29日読了時間: 2分
閲覧数:21回


こんな時は「セルフカウンセリング講座」です。
家の木でうぐいすが美しい鳴き声を披露してくれます。 春がやってきたな~と嬉しくなります。 気温も上がってきて暖かくなると 何かをやってみようかな!という気持ちにもなります。 その中に自分と向き合って変えたい! そう思われる方もいらっしゃると思います。...
さとみ ひたか
2022年3月21日読了時間: 2分
閲覧数:21回


我が子にイライラして愛せず苦しいのは?
今日は晴れ。 初夏のようで気持ちがいいです。 私の心もいつも穏やか。 アダルトチルドレンから回復するまでの 物心ついてから何十年もの間は 穏やかな日はありませんでした。 それが、当たり前だと思っていたんですよね。 悲しみ 寂しさ 辛さ 苦しさ 怒り 恐怖 孤独感...
さとみ ひたか
2022年3月20日読了時間: 2分
閲覧数:21回


不安に支配されて行動が制限されていたら?
人にどう思われてるだろう さっきの私が言ったことでどう思っただろう 怒っていないかな嫌われていないかな 上司が怖い顔してるけど私のせいかな この前、ミスしたからまたやるんじゃないかな 何回も確認しないと不安でたまらないな これをしたら悪いことが起こったから...
さとみ ひたか
2022年3月18日読了時間: 1分
閲覧数:29回


環境でできた性格は変えられます。
私は何でこんな性格なんだろう 何でマイナス思考なんだろう 何でいつも気分が暗いんだろう 何も楽しい事がない これは性格だからどうしようもない そう思ってあきらめていませんか? 生きづらいのは元々のあなたの性格が原因ではありません。 生まれてからの環境でできた考え方の癖や...
さとみ ひたか
2022年3月17日読了時間: 1分
閲覧数:24回


生きづらい思考は変えられます。
今年はどうなるんだろうとか 自分はどうなるんだろうとか いろいろと考える事が多くて 嫌なことしか浮かんでこなくて グルグル止まらずに苦しい・・・ そんな事はありませんか? 悩んで苦しい時は過去か未来の事を考えています。 過去の体験から未来もそうなっているかのように考え...
さとみ ひたか
2022年3月16日読了時間: 1分
閲覧数:21回


それって当たり前なの?
カウンセリングでお話をお聴きしていると いやな気持になる物事は当たり前でみんなそうだと 思い込んでおられる方がとても多いです。 だから、そのままにしているもしくは気になっていない という事が多いのです。 不快になってもそういうものだ みんなそうで当たり前なんだと...
さとみ ひたか
2022年3月12日読了時間: 2分
閲覧数:15回


苦手で嫌いな人の正体は?
新型コロナの感染はまだ収束していませんね。 福岡県もかなりの数になり驚きとともに 不安や恐怖を感じておられる方も多いと思います。 自分ができる事をやっていくしかないですね。 さて、苦手な人や嫌いな人が身近にいると とてもいやな気分になりますね。...
さとみ ひたか
2022年3月7日読了時間: 1分
閲覧数:25回


「セルフカウンセリング講座」ってどんな感じ?
日頃、カウンセリングを受けるほどではないけど もっとより良く生きたいとか カウンセリングを受けたいけど費用が不安なため どんな事を学べるのかを知って活かしたい そんな事をお考えではないですか? そういった方々にこの講座はピッタリです。...
さとみ ひたか
2022年3月6日読了時間: 1分
閲覧数:12回


なんでわかってくれないの?と思っていませんか?
あなたは対人関係でスッキリしていますか? 家族や友人、会社での対人関係で イライラしたり腹が立ったりする事が多いですか? なんでこうしたらいいってわからないの? なんでこうしてくれないの? なんで私の気持ちがわからないの? とイライラしていませんか?...
さとみ ひたか
2022年3月3日読了時間: 1分
閲覧数:20回


愛して欲しい気持ちが強い時はどうすればいい?
あなたは普段イライラすることは多いですか? 私は、掃除をしていてしばらくするとあれ? また、ほこりが・・・ 昔の私なら折角掃除したのにーとイライラ 今の私は一旦、綺麗になって満足 こんなに違うんですよね。 アダルトチルドレンから回復することで...
さとみ ひたか
2022年3月1日読了時間: 2分
閲覧数:25回


こんな時だからこそオンライン(スカイプ)カウンセリングを利用しませんか?
オミクロン株の感染スピードは物凄い勢いですね。 いつ誰が感染してもおかしくない状況です。 そうなると人の多い所はなるべく避けたいですね。 でも、必要なコトもあります。 その中のカウンセリングですが しんどくなったから受けたいと思っても...
さとみ ひたか
2022年2月28日読了時間: 1分
閲覧数:32回


地に足がついていますか?安心感ありますか?
春がやってくるとなんとなく希望と元気をもらえる気がします。 でも、悩んでいた頃はそうは思えませんでした。 それは、不安や恐怖と自分を自分で支えられていない とても心もとないグラグラした状態だったからです。 生きるので精一杯だったのです。 今はしっかりと地に足がついています。...
さとみ ひたか
2022年2月24日読了時間: 1分
閲覧数:11回
bottom of page