- ひたかさとみ
自分がない・・・ではどうする?
最終更新: 2日前
今日は晴天で気持ちの良い一日でした。
春が近づいているな~と感じます。
さて、カウンセリングでお話をお聴きしていると
「自分がないんです。」
「自分がわからないんです。」
「自分がどうなりたいのか分からないんです。」
と言われることは少なくありません。
それは、無理もないなといつも思います。
親にコントロールされる
親に色んな事を禁止される
自分の思っている事を言うと怒られる・否定される
褒められたことがない
認めてもらったことがない
こんな事が日常的に続けば
自分で考えて決めて行動するという機会を奪われ
自律や自分はこういう人間とアイデンティティを確立する
そういった事ができなくて当たり前です。
自分がどうなりたいのかわからなかったり
自分がどう言う人間なのかわからなければ
カウンセリングを受けられないのでは?
と諦めていませんか?
必ず、どうなりたいのかや本来の自分はこうなんだ
というのはカウンセリングで見つかります。
インナーチャイルドと対話をして受け止めたり
今の生活の中で嫌な事をどうしたいのかなど
今ある情報からあなたを変化させていけます。
次第に、本来の自分が見えてきます。
そうすればどうなりたいのかはわかります。
自分がわからないと苦しいですよね。
でも、大丈夫。
独りで難しい時はカウンセラーを頼ってくださいね。
応援しています。