
3月も半ばに差し掛かりました。
もうすぐ4月。
新しい環境になる方もいらっしゃるでしょう。
社会にでると嫌なことばかり。
毎日が、憂鬱になる。
でも、これってみんなそうだから我慢しなきゃ。
そう思っていませんか?
職場に嫌な苦手な人がいる。
それだけで一日がブルーになる。
これって当たり前だから。
みんなそうだから。
特別な事じゃない。
そうやって過ごしていませんか?
こんな毎日、辛いですよね。
楽しくないですよね。
幸せじゃないですよね。
クライアントさまのお話をお聴きしていると
受け取り方や考え方が偏っているために
これって当たり前で問題ではないと思っていたり
我慢したり、顔色をうかがって疲弊していたりと
しんどい思いをされています。
これは、子供時代に体験したことが関係しています。
そう、インナーチャイルドです。
子供時代の親子関係やその他の対人関係で体験した
そのことが当たり前の事なんだと思うようになります。
でも、それは当たり前ではなかったのです。
あなたにとっては
とても辛いことだったのです。
その日々を生き抜いていくために
身につけた考え方が実は偏っているのです。
だから辛いんです。
でも、そうやって自分を守ってきたんですよね。
頑張りましたね。
インナーチャイルドを癒し育て
考え方の偏りを修正することで
嫌なことのほとんどはなくなります。
生きやすくなるのです。
あなたのその感覚
辛くないですか?
当たり前と見過ごしてないですか?
今よりもグンと生きやすくなりますよ。
応援しています。
Comments