検索
最新記事
すべて表示あんな親にはなりたくないと思っていたのに 気がつくと自分が毒親になっていたと愕然とし 自分と同じ思いを子供にさせてしまったと 後悔と自責の念をもっている方は多いです。 自分は子供に愛情を注いで良い母親になろうと 頑張った結果、同じことをしていたと気づいたり やってはいけないと思っても怒鳴ったり怒ったり 子供に愛情を注げないと苦しくなる そう悩んでいる方は多いのです。 そこにはインナーチャイルドがい
8
なんでいつもいやな気分になるんだろう? どうしてこんなに苦手な事が多いんだろう? いっつもいっつも同じ そう思っていませんか? 生きづらさは感じているけど どうしたいのかどうなりたいのかがわからない という方は多いものです。 それは、本当の気持ちがわかっていないからです。 私たちは意識と無意識があります。 その意識は1割で9割は無意識と言われています。 今、生きづらいと思っているのは意識です。 残
11
カウンセリングに行くのは緊張する・・・ 殆どの方がそう思われると思います。 私もクライアント時代はそうでした。 上手く話せるかな・・・ と思うと不安で緊張しますよね。 お話する事が苦手なら尚更そう思うと思います。 そして、何をどう話せばいいのかな・・・ とどうしようと悩むこともあるかもしれません。 でも、大丈夫。 その時は、カウンセラーが進めていきます。 また、わかりやすくまとめて話せなくても カ
13