- ひたかさとみ
カウンセリングに通う期間などは?
カウンセリングルームの玄関は
クリスマスの飾り付けに替えました。
街もクリスマスムードになっていますね。
クリスマスが楽しみな方、嫌な思い出がある方と様々だと思います。
私はアダルトチルドレンを克服した事で
幼少期に感じていたクリスマスのイメージが
今ではガラッと変わってワクワクするようになりました。
さて、カウンセリングはどの位通うのだろう?と思われますよね。
内科や外科などに通うのと違って目に見えない分わからないと思います。
通う期間は、クライアントさまが目標をどこに設定するかでも違います。
ある程度、楽になったところでやめるのか?
自信がつくまでやるのか?
で違うのです。
また、その方のお悩みの深さによってもかかる期間は全く違います。
通う間隔ですが、初めは週一が理想的です。
力がついてこられたら間隔をあけていきます。
費用や時間の確保が難しい方は、2週間に一度のペースでお越しいただいています。
これ以上、あけると具体的に入っていけないので、何をしに来たんだろうとなってしまいます。
卒業されるまでは、個々人違いますが、早い方で半年で
多いのは1年から3年です。それ以上になっていらっしゃる方もいます。
ご参考になさってみてください。
#カウンセリング福岡#カウンセリング福岡女性#アダルトチルドレン福岡#ACカウンセリング福岡#インナーチャイルドカウンセリング福岡#心理カウンセラー福岡#認知療法福岡#うつ病福岡