top of page
新着情報&ブログ
検索


さとみ ひたか
3月11日読了時間: 2分
嫌なことが多いのは当たり前だから…。
3月も半ばに差し掛かりました。 もうすぐ4月。 新しい環境になる方もいらっしゃるでしょう。 社会にでると嫌なことばかり。 毎日が、憂鬱になる。 でも、これってみんなそうだから我慢しなきゃ。 そう思っていませんか? 職場に嫌な苦手な人がいる。 それだけで一日がブルーになる。...
閲覧数:3回


さとみ ひたか
2月5日読了時間: 2分
見捨てられ不安をそのままにしていると。
あなたは 見捨てられ不安 を抱えていますか? 機能不全家族で育つと 見捨てられ不安 を抱えます。 生まれてから親または親の代わりをする人に 無条件の受容・愛情を注いでもらうことで愛着を形成します。 時々、私は虐待にはあっていませんとおっしゃる方がいます。...
閲覧数:561回


さとみ ひたか
2024年10月31日読了時間: 1分
スカイプカウンセリングの効果は?
最近、検索をするとオンラインカウンセリングを行っている機関をよく目にします。 そして、それ専門の所も増えていますね。 当センターでは、コロナにより対面からスカイプに切り替えていただきました。 そして、そのままスカイプカウンセリングを100%受けておられます。...
閲覧数:25回


さとみ ひたか
2023年5月22日読了時間: 2分
知らない間に自分を追い詰めていませんか?
見捨てられ不安を抱えていると 他者の目がとても気になります。 そして、~しなければならないという 信念も持っています。 ひとはこうあるべきだがありませんか? 例えば 明るくないといけない 優しくなければならない 強くなければならない 弱音を吐いてはいけない...
閲覧数:92回


さとみ ひたか
2023年4月23日読了時間: 2分
他者の気分の面倒をみていませんか?
あなたは他者が機嫌悪そうな時どうしていますか? 機嫌を良くしようと明るく振舞ったり 相手を称賛したりして 必死になっていませんか? そして、それでも機嫌が直らなければ 自分のせいだと落ち込んだり不安になったり とっても苦しくなりませんか?...
閲覧数:69回


さとみ ひたか
2023年4月9日読了時間: 1分
不安から行動していることに気づいていますか?
あなたは何事も完璧にしようとしていませんか? 例えば、仕事でもミスは一つもあってはいけないと いつも緊張してやっていないでしょうか? 意識の中では、仕事でミスは良くないからと思っていても 無意識の中では、ミスをして自分自身の評価が落ちて...
閲覧数:50回


さとみ ひたか
2023年4月1日読了時間: 1分
認知行動療法で人生を変えませんか?
いつも嫌な気分がなくならない グルグル思考でしんどい 対人関係が苦手で怖くて辛い などのお悩みが続くと気分が沈んで苦しいですよね。 私自身、うつ病で苦しみました。 そこから回復していくのに認知行動療法はとても効果がありました。...
閲覧数:45回


さとみ ひたか
2023年3月26日読了時間: 2分
変わるには見捨てられ不安が鍵。
今、ネットで何でも情報がとれるようになりましたね。 何で生きづらいんだろう、どうしたらいいんだろうと たくさんネットサーフィンして様々な記事を読んで 書いてあることをやってみたり また、そんな事わかってるそれができないんだと思う事も 一杯あるのではないかと思います。...
閲覧数:75回


さとみ ひたか
2023年3月21日読了時間: 2分
どうしてマイナス思考が直らないんだろう?
毎日、嫌な考えがグルグル回って止まらない プラス思考に変えようと思っても変わらない というかどう変えればいいのかもわからない これは本当にきついです。 私自身、これに悩まされました。 なんでマイナスの事ばかり頭に浮かんでくるのか?...
閲覧数:46回


さとみ ひたか
2023年3月16日読了時間: 2分
【HSP】他人の気持ちがわかってしまって辛いなら?
最近、HSPという言葉をよく目にしますね。 この言葉を知った時、これ私の事だと思いました。 私がカウンセリングを受けていた頃は この言葉はありませんでした。 当たり前と思っていたことも実は違っていたり 何で他の人は平気なんだろうと思う場面もあり...
閲覧数:465回

さとみ ひたか
2023年2月22日読了時間: 1分
嫌われるのが怖いのは?
あなたは嫌われるのが怖いですか? 嫌われて嬉しい人はいませんよね。 心が自律していて自己肯定感があると 怖いとは思わなくなります。 嫌われるのが怖いのは見捨てられ不安があるからです。 インナーチャイルドが怖がっているのです。 見捨てられ不安をコントロールできると...
閲覧数:21回


さとみ ひたか
2023年2月15日読了時間: 2分
あなたは誰かの精神的な面倒を無意識にみていませんか?
あなたは無意識に誰かの精神的な面倒をみていませんか? 怒っている?機嫌が悪いの?と感じたら その人の機嫌をなおそうと振舞って その場の空気を楽しいものにしようとしたり そうなる前にいつも神経を張り巡らせて 相手が心地よくなるように振舞ったりと 無意識に頑張っていませんか?...
閲覧数:30回


さとみ ひたか
2023年2月14日読了時間: 2分
人の顔色が気になることから脱出する方法は?
いつも周りの人の顔色が気になって相手に合わせてしまう そして、大丈夫だったかずっと気になる そんな事はありませんか? これは、本当にきついし心身共に疲弊します。 私自身、昔はそうでした。 そうしている事が当たり前だと思っていたので...
閲覧数:35回


さとみ ひたか
2022年10月11日読了時間: 1分
心の境界線ありますか?
あなたは他者の言動に振り回されていませんか? アダルトチルドレンの方は心(精神的な)の境界線がなかったり曖昧だったりします。 これは、幼少期に母親としっかり関わっていないからだと私は思います。 境界線がないと他者の感情や考えを自分の中にいれたり...
閲覧数:68回


さとみ ひたか
2022年9月9日読了時間: 1分
嫌われる恐怖を克服するには?
あなたは嫌われるの怖いですか? おそらくYESですね。 私も過去は怖くて嫌われないようにと行動していました。 毎日毎日、クタクタになります。 この嫌われる恐怖は見捨てられ不安からきています。 見捨てられるイコール死んでしまうなのです。 これはとてつもなく怖いですよね。...
閲覧数:32回


さとみ ひたか
2022年7月15日読了時間: 1分
聞き上手は話し上手。
今日はどんよりとした曇り空で今にも雨が落ちてきそうです。 こんな日は、気持ちがもっとズドーンと落ちる方がいらっしゃると思います。 しんどいですよね。 抱えている悩みが解決されればお天気に左右されることは減ります。 その悩みの中に上手く話せないというものがあります。...
閲覧数:17回


さとみ ひたか
2022年6月20日読了時間: 1分
いつもあの人私に怒っていると思ってしんどい時は?
職場やママ友などの中にいる時 あの人私に怒ってる? 私のこと嫌ってる? と思ってしんどくなりませんか? 幼少期から怒りの多い家族の中で育つと 悪い怒りの表現方法を見て育ちます。 そして、感情のコントロールが未熟な子供は 自分の中にある感情をどう表現していいのか...
閲覧数:20回


さとみ ひたか
2022年6月2日読了時間: 2分
沈黙が怖いのをどうすればいい?
対人関係の悩みの中で沈黙が怖いという方がとても多いです。 昔の私もそうでした。 どうしよう何か話さなきゃ 私何か悪い事言ったかな? 怒ってるのかな? 楽しくないのかな? それが頭の中でグルグルまわって苦しくなります。 無理やり話題を見つけて話しても...
閲覧数:89回


さとみ ひたか
2022年6月1日読了時間: 1分
仕事での悩みありませんか?
仕事で悩みがあるのは当たり前 だから解決できないと思っていませんか? 例えばこんな事はありませんか? ・上司や先輩が冷たい態度でどうしていいかわからず、眠れなくなってきた ・仕事を頼まれたら断れず抱え込んでしまいしんどい...
閲覧数:28回
bottom of page