top of page
新着情報&ブログ
検索


さとみ ひたか
2023年7月13日読了時間: 2分
私には価値がないという恐怖を抱えていませんか?
アダルトチルドレンの方々は見捨てられ不安を抱えていますね。 そこには、「私には価値がない。」という間違った信念があります。 いつも不安と恐怖で堪りません。 自分の人間としての価値は、他者が決めるものになっています。 それは、幼少期に無条件に愛されて受容されていないからです。...
閲覧数:246回


さとみ ひたか
2023年3月14日読了時間: 2分
過去を生きていませんか?
この前テレビで言っていましたが 認知症を予防するのに懐メロを聞いたり歌うと良いそうです。 するとなぜか最近、私にとっては懐メロの歌番組が続きました。 あ~そうそう、あったあったと懐かしく思い出しました。 私は唯一音楽が好きでずっと助けられてきました。...
閲覧数:40回


さとみ ひたか
2023年3月12日読了時間: 2分
自分を肯定する方法は?
あなたは自分の事を肯定できていますか? おそらくNOですね。 何で自分は人と違うんだと否定していますよね。 その否定する癖は子供時代からだと思います。 子供時代に親から肯定され褒められ認められるという体験が少ないと 段々と自分はダメな人間なんだと思うようになります。...
閲覧数:32回


さとみ ひたか
2023年2月20日読了時間: 1分
あなたは何をわかって欲しいですか?
なかなか雨が上がらず晴れた日が少ないですね。 雨が降ると朝の通勤は倍の時間がかかります。 昔の私ならイライライライラ・・・。 誰にぶつけようもない怒りが出ていました。 でも、今ではそれはありません。 インナーチャイルドがいないのと 色々な心のブロックを外したからです。...
閲覧数:26回


さとみ ひたか
2023年2月15日読了時間: 2分
あなたは誰かの精神的な面倒を無意識にみていませんか?
あなたは無意識に誰かの精神的な面倒をみていませんか? 怒っている?機嫌が悪いの?と感じたら その人の機嫌をなおそうと振舞って その場の空気を楽しいものにしようとしたり そうなる前にいつも神経を張り巡らせて 相手が心地よくなるように振舞ったりと 無意識に頑張っていませんか?...
閲覧数:30回


さとみ ひたか
2023年2月13日読了時間: 1分
インナーチャイルドの受け止め方は?
あなたはインナーチャイルドの存在に気づいていますか? そして、受け止めていますか? どうやったらいのかわからないという方が多いと思います。 私自身、苦しかった時期はわからなかったです。 毎日毎日、受け止めてもらうってどんな感じなんだろう どうしてもらいたいんだろう...
閲覧数:32回


さとみ ひたか
2022年11月9日読了時間: 2分
劣等感のなくし方は?
今、あなたは何が苦しいですか? あの人は凄いのに私にはできないと 誰かと比べていませんか? 比べて劣っていると思うという事は その人より優れていないといけないという 自分の理想があるからですね。 アダルトチルドレンの方は...
閲覧数:40回


さとみ ひたか
2022年10月8日読了時間: 1分
怒りを抑えていませんか?
急に夏から秋になりましたね。 朝晩は寒いなと思う日もあります。 日頃からストレスをたくさん抱えていれば お天気に左右されやすくなる場合も多くあります。 また、女性はPMSが強くなる事もあります。 それらの症状を軽くするには自分と向き合い...
閲覧数:28回


さとみ ひたか
2022年9月12日読了時間: 2分
アダルトチルドレンと身体症状・精神症状の関係は?
毎日、暑い日が続いていますね。 エアコンで身体が冷えたりして身体が疲労してしまいますね。 40℃以下のお風呂に入って自律神経を整えてみてくださいね。 さて、日本人の9割がアダルトチルドレンと言われています。 どのくらい傷を負っているかは人それぞれですね。...
閲覧数:44回


さとみ ひたか
2022年9月8日読了時間: 1分
親密になるのが怖いのは?
新型コロナウィルスで今までの当たり前が当たり前でなくなり 新しい行動様式や3蜜を防ぐことなどで 人との関りを再度考える事もあるのではないでしょうか。 この2か月ほどの新規のご相談は恋愛でのお悩みがほとんどです。 その中でも恋人と親密になるとまたはなりそうになると...
閲覧数:48回


さとみ ひたか
2022年8月25日読了時間: 1分
あなたの存在価値は他者が決めるもの?
私たちは寿命が延びてきて今では人生100年と言われています。 私が子供の頃は75歳前後だったのでかなり延びました。 その長い人生で自分の存在価値を他者に委ねるとしたら こんなに苦しい人生はないですよね。 アダルトチルドレンの方々は自分の人としての存在価値は...
閲覧数:28回


さとみ ひたか
2022年8月17日読了時間: 1分
悩んでいるあなたは内側(無意識・潜在意識)と向き合っていますか?
自粛ムードが続く中、お家にこもる事も増えていますね。 こんな時こそ、自分の内側(無意識・潜在意識)に集中して向き合ってはと思います。 私たちには意識と無意識があります。 その意識は1割で無意識は9割と言われています。 無意識がそんなに!とビックリしますよね。...
閲覧数:16回


さとみ ひたか
2022年8月5日読了時間: 2分
あなたの心のモヤモヤざわざわは何を訴えているのでしょう?
何だかモヤモヤするな 何だかざわざわするな という事はありませんか? 私たちには意識と無意識があり それをよく氷山を使って説明されます。 水面の下には大きな塊があります。 水面下を無意識、水面から上を意識に例えられます。...
閲覧数:23回


さとみ ひたか
2022年6月8日読了時間: 1分
子供へのイライラがコントロールできないのは?
当センターには子供にイライラして怒るのをやめられず また、可愛いと思えないのが辛いといってお見えになる方が多いです。 それは、無理もないなと思うのです。 インナーチャイルドを抱えていていい子をずっとやっていると 同じ子供に対して何でいい子をやらないんだと腹が立ちます。...
閲覧数:32回


さとみ ひたか
2022年5月19日読了時間: 2分
悩んでいない人の考えが正しいわけじゃない。
新型コロナウィルスは いつ終わりが来るのだろう 世の中がどう変化していくのだろう と考えますね。 普段から悩みが多いとマイナスに捉える癖がついています。 そして、周りの悩んでいない人をみて それが正しい考え方なんだと 疑いもなく思ってしまいます。...
閲覧数:8回


さとみ ひたか
2022年4月27日読了時間: 1分
意識化して言語化をすれば身体化はなくなります。
子供の頃、こんな事があったなと楽しかったり嬉しかった事を思い出します。 悩んでいた時は、そういった嬉しかったり楽しかった思い出は、一切忘れていて 自分は不幸だと思っていました。 今ではそうは思いません。 それもアダルトチルドレンを克服したからです。...
閲覧数:47回


さとみ ひたか
2022年4月21日読了時間: 2分
投影していませんか?
あなたは対人関係上手くいっていますか? この人は苦手だなとか 怖くて固まってしまうとか あるいは甘えたくなったり 反抗したくなったり 過度に嫌われたくないと思ったり そういう事はありませんか? 子供時代に体験した事 例えば、両親の喧嘩をみてきて怖い思いをしたり...
閲覧数:25回


さとみ ひたか
2022年3月14日読了時間: 2分
心の癖が苦しめています。
春めいてきました。 季節の変わり目は自律神経が乱れやすくなります。 そのため気分が下がっている方も多くなっていきます。 自分にとって大きな悩みを抱えて毎日を過ごしていると 気候の変化はかなりストレスになります。 無意識に心身共に無理を重ねていますからね。 その悩みですが...
閲覧数:17回


さとみ ひたか
2022年1月25日読了時間: 1分
見捨てられ不安があって辛いのは?
今日は久しぶりの晴れ。 あなたの心の中はどうですか? アダルトチルドレンの方は見捨てられ不安を抱えています。 この見捨てられ不安が様々な場面であなたを動かしています。 それは見捨てられるのが怖いからです。 では、見捨てられ不安とは何なんでしょう。...
閲覧数:40回
bottom of page