さとみ ひたか2月24日1 分地に足がついていますか?安心感ありますか?春がやってくるとなんとなく希望と元気をもらえる気がします。 でも、悩んでいた頃はそうは思えませんでした。 それは、不安や恐怖と自分を自分で支えられていない とても心もとないグラグラした状態だったからです。 生きるので精一杯だったのです。 今はしっかりと地に足がついています。...
さとみ ひたか2月9日1 分恋愛に依存して苦しいのは?恋愛関係になると相手への思いが強すぎてコントロールが難しく かなり苦しくなる方がおられます。 嫌われないようにと相手に合わせてばっかりだったり 甘えたい気持ちやわかって欲しい気持ちが強くて怒りが出る方もおられます。 そして、別れたくないと必死になって苦しくなることもあります...
さとみ ひたか1月19日2 分どうしたら心の安全基地(愛着)ができる?心が不安定で気分の上下やムラがあったり 地に足がついていないような不安感や 誰かに依存したい甘えたい気持ちなど 生きづらさを抱えていると苦しいですね。 私たちは乳幼児期に愛着というものをつくります。 母親や養育者から愛情をもらうことで それらが心の安全基地になります。...
さとみ ひたか2021年12月23日2 分自分を取り戻すには心に安全基地が必要です。ずいぶん前に、テレビで放送された福山雅治さんが出ている 「そして父になる」を観ました。 ラストはどうなるんだろうと思って観ていました。 血がつながっていなくても愛情を受け取った子供は 本当の親よりも育ての親を選びます。 アダルトチルドレンの方たちは親に愛されず...
さとみ ひたか2021年12月7日1 分心の安全基地(愛着)をつくるには?雨は低気圧になったり曇り空だと 気分が下がる方がいらっしゃると思います。 とてもしんどいですよね。 何かわからない不安が出てきたり 憂鬱になったり昔の私もそうでした。 今ではそんな事はありません。 見捨てられ不安を抱えていると対人関係でストレスがあります。...
さとみ ひたか2021年12月3日2 分どうやったら自分を好きになれるんだろう?毎日、悩みがなくならず苦しくて辛い なんで私はこうなんだろう なんで皆のようにできないんだろう こんな私はダメで嫌い そう思っておられる方は多いと思います。 私もそうでした。 よく自分を好きになりましょうと言われますね。 それが、すぐにできれば苦労はしませんよね。...
さとみ ひたか2021年12月2日2 分未来への恐怖と不安で支配されていませんか?新しい変異株が出てきてこの先どうなるのだろうと 不安になっている方も多い事と思います。 私たちの悩みは過去か未来に対してだと言われています。 考えてみるとそうだな~と思われるのではないでしょうか。 過去に嫌だったこと、苦しかったこと、辛かったことなど...
さとみ ひたか2021年11月22日2 分どうしてマイナス思考が直らないんだろう?毎日、嫌な考えがグルグル回って止まらない プラス思考に変えようと思っても変わらない というかどう変えればいいのかもわからない これは本当にきついです。 私自身、これに悩まされました。 なんでマイナスの事ばかり頭に浮かんでくるのか?...
さとみ ひたか2021年11月6日2 分自分を肯定する方法は?あなたは自分の事を肯定できていますか? おそらくNOですね。 何で自分は人と違うんだと否定していますよね。 その否定する癖は子供時代からだと思います。 子供時代に親から肯定され褒められ認められるという体験が少ないと 段々と自分はダメな人間なんだと思うようになります。...
さとみ ひたか2021年10月25日2 分かまってちゃんの存在に気づいていますか?対人関係で上手くいかないのはどうしてなんだろう 人と仲良くできない、避けられてしまうとか 何でわかってくれないんだろうと腹が立ったりしませんか? 相手が自分と違う意見だと腹が立つとか否定されたと感じる 何でこういう時はこうしてくれていいんじゃないの?...
さとみ ひたか2021年10月24日1 分毒親と対決しないといけないの?急に冬になったようなお天気ですね。 朝晩は寒く感じます。 あなたの心の中も寒いですか? 悩みを抱えていると誰もわかってくれない孤独感を味わいます。 こんな事で悩んでいるのは自分だけなんじゃないかと思ってしまいます。 そして、誰にも相談できずにますます孤独になりますよね。...
さとみ ひたか2021年10月18日1 分自分の価値をどうやって確かめていますか?あなたは自分の価値をどうやって確かめています? 昔の私は、誰かに認めてもらえれば価値がある 生きていていいと思っていました。 社会人になれば仕事で認めてもらう事で価値があると思えました。 褒められたら安心するけど一瞬です。 あっという間に不安になります。...
さとみ ひたか2021年10月16日2 分心の中に安心感を得るには?今日はしとしと雨です。 雨が降ると憂鬱になったり嫌なことと捉えるかもしれませんね。 私たちの心の中も苦しいと土砂降りだったりします。 そして、それが悪い事のように感じます。 それは無理もありません。 だって苦しいですからね。 でも、その雨には意味があるのです。...
さとみ ひたか2021年10月7日1 分心が安定するとは?新型コロナウイルスの感染者が減ってきましたが この先、どうなるのだろうと不安がありますよね。 また、この生活に慣れてきている事にも驚きます。 私たちの心はいつも動いています。 喜怒哀楽があるのです。 悩みがあって苦しんでいる時は心が止まっています。 いつも同じ状態ですよね。...
さとみ ひたか2021年9月29日1 分心の境界線ありますか?あなたは他者の言動に振り回されていませんか? アダルトチルドレンの方は心(精神的な)の境界線がなかったり曖昧だったりします。 これは、幼少期に母親としっかり関わっていないからだと私は思います。 境界線がないと他者の感情や考えを自分の中にいれたり...
さとみ ひたか2021年9月24日1 分インナーチャイルドの愛し方は?今日は真っ青な青空です。 あなたのこころの中はどんなお天気ですか? インナーチャイルドが泣いていますか? 私はインナーチャイルドを受け止める時 初めはどうしていいのか全くわかりませんでした。 感情が溢れまくってどうにもできず・・・ それでも、感情を受け止めなくっちゃ~と...
さとみ ひたか2021年9月21日2 分私がやった自分を変える秘訣のひとつは?青空が段々と高くなってきましたね。 秋が近づいてきました。 自然は元気をくれますね。 でも、苦しい時はなかなかそのエネルギーを 受け取って自分の中に取り込むことは難しいです。 私がうつ病で苦しかった頃 エネルギーをもらおうと毎日散歩していました。...
さとみ ひたか2021年9月20日1 分安心で安全な場所ありますか?心の中の深い苦しみと向き合うには 安心で安全な場所が必要です。 アダルトチルドレンを克服するためには 守られた場所が必要なのです。 それは、まず衣食住が確保できている事です。 その上で、カウンセリングルームのような 安心で安全な場所が必要になります。...
さとみ ひたか2021年9月9日1 分自分軸になって自由になるにはどうすればいい?あなたは行動する時「~したい」で動いていますか? それとも「~しなければならない」で動いていますか? 幼少期から親に禁止ばかりされると 「~してはいけない。~しなければ愛されない。」 と親の顔色を伺いながら見捨てられないように行動します。...
さとみ ひたか2021年9月3日2 分安心感は何が必要?3月9日はサンキューの日だそうです。 あなたは「ありがとう」を言っていますか? 私は、アダルトチルドレンを克服して抜け出すまで 心から「ありがとう」を言う事はあまりありませんでした。 それは、完璧主義で自分にも他者にも厳しかったからです。 なんでそのくらいできないの?!と...