top of page
新着情報&ブログ
検索


さとみ ひたか
1月27日読了時間: 2分
愛着障害を克服するために
愛着障害という言葉を聞いたことはありますか? 最近では、生きづらさには愛着が関係していると注目されています。 子どもは乳幼児期に主に母親から愛情を受け取ることで 母親が安全基地になります。 そして、母親がいることで冒険をすることができます。...
閲覧数:7回


さとみ ひたか
2024年10月31日読了時間: 1分
スカイプカウンセリングの効果は?
最近、検索をするとオンラインカウンセリングを行っている機関をよく目にします。 そして、それ専門の所も増えていますね。 当センターでは、コロナにより対面からスカイプに切り替えていただきました。 そして、そのままスカイプカウンセリングを100%受けておられます。...
閲覧数:25回


さとみ ひたか
2024年10月31日読了時間: 1分
外出できない方はスカイプカウンセリングを。
パニック障害でバスや電車に乗るのが怖い うつ病で体調が不安定で外出する予定がたてられない 強迫性障害で家を出るまでに時間がかかり辛い 赤ちゃんがいて外出が大変 などなかなか外出するのが困難な方がいらっしゃいます。 今までのカウンセリングは対面が殆どで...
閲覧数:6回
0件のコメント


さとみ ひたか
2024年6月9日読了時間: 1分
初回カウンセリング(インテーク)とは?
初回カウンセリング(インテーク)って何だろう? カウンセリングと何が違うのだろう? そう思われていませんか? 初回カウンセリングでは ご相談内容をお聴き致します。 秘密厳守ですので 苦しい胸の内を安心してお話しください。 そして、成育歴をお尋ね致します。...
閲覧数:57回
0件のコメント


さとみ ひたか
2022年8月29日読了時間: 1分
Google口コミ5つ星いただきました。
Googleビジネスで口コミ5つ星をいただきました。 以下がその内容です。 【日高先生には、大変お世話になりました。私が抱えていた、積み重なった苦しみを、ひとつずつ、一緒にほどいて下さいました。 先生に話して、苦しみの原因を整理してもらうことが、自分で苦しみを乗り越えて行く...
閲覧数:25回


さとみ ひたか
2022年5月24日読了時間: 1分
インナーチャイルドと向き合うには?
今日は夏日。 日差しがとても暑いです。 そして、青い空。 気持ちがいいですね。 さて、あなたはインナーチャイルドがいる事に気づいていますか? そして、向き合っていますか? インナーチャイルドと向き合うにはこれが必要です。 衣・食・住がそろっていること...
閲覧数:35回


さとみ ひたか
2022年1月15日読了時間: 1分
病院?それともカウンセリング?
とても寒い日が続いていますね。 太陽が見えない日もあります。 そうすると日照時間が短くなり 気分が落ち込む方もいらっしゃいます。 今、気分が落ち込んで上がれない日々が続く なかなか寝付けない 食欲が落ちた 行動するのに時間がかかる イライラが続く 漠然と不安がある など...
閲覧数:19回


さとみ ひたか
2022年1月10日読了時間: 2分
変わる第一歩にまずはコンサル的に受けるのもありです。
オミクロン株の感染者が全国で急激に増えていますね。 必要以上に不安にならないように 情報の取入れは制限したいものです。 そして、そうは言っても難しい… と思われる方もいらっしゃるでしょう。 コロナだけではなく日常的に不安になったり 人目が気になって顔色が気になって憂鬱とか...
閲覧数:11回


さとみ ひたか
2021年12月20日読了時間: 1分
公認心理師(国家資格)取得・登録いたしました。
令和3年11月、文部科学省・厚生労働省認定の『公認心理師』国家資格を 取得・登録いたしました事をご報告いたします。 今後も自己研鑽を積み皆さまのお役に立てますよう 精一杯、努めて参ります。 どうぞよろしくお願い致します。 天神ウィメンズカウンセリングセンター 代表 日髙 里美
閲覧数:7回


さとみ ひたか
2021年12月5日読了時間: 1分
国家資格取得いたしました。
体調管理が難しい気候になっています。 気をつけながら過ごしていきたいと思っている所です。 さて、私事ですが 国家資格である「公認心理師」の試験に合格致しました。 ただ今、登録中です。 登録が完了までは名称を使えないため 登録完了いたしましたらプロフィールに記載いたします。...
閲覧数:44回
bottom of page