top of page
新着情報&ブログ
検索


さとみ ひたか
1月27日読了時間: 2分
愛着障害を克服するために
愛着障害という言葉を聞いたことはありますか? 最近では、生きづらさには愛着が関係していると注目されています。 子どもは乳幼児期に主に母親から愛情を受け取ることで 母親が安全基地になります。 そして、母親がいることで冒険をすることができます。...
閲覧数:7回


さとみ ひたか
2023年5月15日読了時間: 1分
あなたの不安の正体は何?
あなたは今何が不安ですか? 青空のようにスカーっとした気分になりたいですよね。 でも、いつも不安がつきまとって消せずにしんどい という方もいらしゃると思います。 これが続くとうつ病にもなりかねません。 私もうつ病だった頃は、不安一色でした。 何が不安なのか...
閲覧数:77回


さとみ ひたか
2022年9月12日読了時間: 2分
アダルトチルドレンと身体症状・精神症状の関係は?
毎日、暑い日が続いていますね。 エアコンで身体が冷えたりして身体が疲労してしまいますね。 40℃以下のお風呂に入って自律神経を整えてみてくださいね。 さて、日本人の9割がアダルトチルドレンと言われています。 どのくらい傷を負っているかは人それぞれですね。...
閲覧数:44回


さとみ ひたか
2022年7月15日読了時間: 1分
聞き上手は話し上手。
今日はどんよりとした曇り空で今にも雨が落ちてきそうです。 こんな日は、気持ちがもっとズドーンと落ちる方がいらっしゃると思います。 しんどいですよね。 抱えている悩みが解決されればお天気に左右されることは減ります。 その悩みの中に上手く話せないというものがあります。...
閲覧数:17回


さとみ ひたか
2022年5月7日読了時間: 1分
気分の落ち込みを改善する認知行動療法をやってみませんか?
コロナうつという言葉ができていますね。 精神科の受診が増えているそうです。 気分が落ち込むとしんどいですからね。 気分が2週間以上落ち込んでいませんか? その他、睡眠が不足していたり 食欲がなくなったり イライラが増えたり 様々な症状が出ていませんか?...
閲覧数:17回


さとみ ひたか
2022年1月24日読了時間: 1分
抑うつ状態になる理由には?
晴れたり雨が続いたりコロコロ変わりますね。 私たちの心のようだな~と思います。 抑うつ状態になる理由としてこれがあります。 それは、自分の本当の気持ちに気づいていないという事です。 幼少期から否定されたり禁止されたりして育つと 自分の気持ちを抑圧するようになります。...
閲覧数:16回


さとみ ひたか
2022年1月15日読了時間: 1分
病院?それともカウンセリング?
とても寒い日が続いていますね。 太陽が見えない日もあります。 そうすると日照時間が短くなり 気分が落ち込む方もいらっしゃいます。 今、気分が落ち込んで上がれない日々が続く なかなか寝付けない 食欲が落ちた 行動するのに時間がかかる イライラが続く 漠然と不安がある など...
閲覧数:19回


さとみ ひたか
2022年1月13日読了時間: 1分
あなたはNOと言えますか?
今日は雪まじりの雨。 体調管理が難しいですね。 ひとりで部屋にいる時は 自分に空調を合わせられますね。 誰かと居る時はどうですか? いつも自分の事を話せずに 他者に合わせていませんか? また、頼まれたりした時本当は嫌なのに いつも引き受けていませんか?...
閲覧数:33回
bottom of page