さとみ ひたか24 時間前2 分悩んでいない人の考えが正しいわけじゃない。新型コロナウィルスは いつ終わりが来るのだろう 世の中がどう変化していくのだろう と考えますね。 普段から悩みが多いとマイナスに捉える癖がついています。 そして、周りの悩んでいない人をみて それが正しい考え方なんだと 疑いもなく思ってしまいます。...
さとみ ひたか2 日前2 分うつ病になる前に。なんだか不安だなとかなんだか気分が沈んでるな と理由もなくそう感じていませんか? 新型コロナウィルスで環境が変化し まだまだ収まらないことでの不安もありますよね。 でも、具体的にではなくなんとなく という方もいらっしゃると思います。 それは、自己肯定感の低さかもしれません。...
さとみ ひたか4 日前1 分憂鬱を吹き飛ばしたいなら。空はスカッとした青空。 でも、仕事へ出勤と思うと憂鬱で仕方ないと思っていませんか? コロナ禍というだけで憂鬱なのに 対人関係が上手くいかなかったり 顔色が気になって頭の中は苦しい考えで一杯で ぐるぐるして止まらないとこんなにしんどい事はありません。...
さとみ ひたか7 日前2 分ネガティブおばけに呑み込まれていませんか?梅雨空のようだと気分が落ちる方もおられる事でしょう。 そして悩みが多い時は、なかなかプラスの事を考えられませんよね。 ネガティブな考えや感情で頭の中は一杯になり ずっとグルグルしている方も多いです。 この思考は、子供時代につくられます。...
さとみ ひたか5月11日2 分うつ病って?梅雨空みたいでどんよりとしています。 あなたの心の中は晴れていますか? ずっと気分が落ち込んでいませんか? カウンセリングに初めてお見えになる方で 抑うつ状態やうつ病になっておられる方が結構いらっしゃいます。 でも、なかなか自分ではわからないんですよね。...
さとみ ひたか5月7日1 分気分の落ち込みを改善する認知行動療法をやってみませんか?コロナうつという言葉ができていますね。 精神科の受診が増えているそうです。 気分が落ち込むとしんどいですからね。 気分が2週間以上落ち込んでいませんか? その他、睡眠が不足していたり 食欲がなくなったり イライラが増えたり 様々な症状が出ていませんか?...
さとみ ひたか5月6日3 分愛着障害とは?愛着と言う言葉を聞いた事はありますか? これは、乳幼児期に母親とのかかわりで形成される心理的な絆です。 この愛着がうまく形成されないと不安を持つようになり 自分に自信が持てなくなります。 生まれてから最初に獲得する必要がある信頼を 母親とのかかわりで得るのです。...
さとみ ひたか5月2日2 分「~しなければならない」という思考があなたを苦しめていませんか?あなたは日常の生活の中で「~しなければならない」と思っている事はありますか? もし、それが多いと嫌な気分になることがあるのではないでしょうか? 「~しなければならない」と思うけど今の自分とかけ離れていて焦ったり自分を責めたり...
さとみ ひたか4月30日3 分ちゃんとちゃんとと思っていませんか?新型コロナの影響でこれまでの生活が変化していますね。 外出自粛やテレワークなどで家族と過ごす時間や 独身の独り暮らしの方はずっと一人で生活したり これまでになかった事を体験しています。 その事によってストレスが溜まっている方も多くいます。...
さとみ ひたか4月27日1 分意識化して言語化をすれば身体化はなくなります。子供の頃、こんな事があったなと楽しかったり嬉しかった事を思い出します。 悩んでいた時は、そういった嬉しかったり楽しかった思い出は、一切忘れていて 自分は不幸だと思っていました。 今ではそうは思いません。 それもアダルトチルドレンを克服したからです。...
さとみ ひたか4月26日1 分心の悩みは根性では解決しません。あなたの中にあるお悩みはご自分が弱いからだと思っていませんか? 幼少期から辛い時に自分でなんとかしろとか弱いからだ そう言われてこられた方は多いと思います。 特に九州はそういう土地柄だなといつも思います。 何事も根性!と育てられてきました。...
さとみ ひたか4月24日1 分ネガティブなイメージにのみ込まれていませんか?寒い日が続くかと思うと暑い日が続き 自律神経の乱れから心身ともに不調が出やすくなっています。 そうなると増々、ネガティブ思考になりがちですね。 普段からネガティブに考えがちな方は不安や恐怖に呑み込まれています。 グルグル不安や恐怖が頭の中でまわって解決できません。...
さとみ ひたか4月21日2 分投影していませんか?あなたは対人関係上手くいっていますか? この人は苦手だなとか 怖くて固まってしまうとか あるいは甘えたくなったり 反抗したくなったり 過度に嫌われたくないと思ったり そういう事はありませんか? 子供時代に体験した事 例えば、両親の喧嘩をみてきて怖い思いをしたり...
さとみ ひたか4月18日2 分独りぼっちと孤独になっていませんか?GWが近くなってきましたね。 わだかまりがある方や親との間に葛藤があることに気づいていないけど 何となく帰省するのが憂鬱と思っている方もいらっしゃると思います。 そんな気持ちを誰にも話せなかったり 話しても理解されなかったりすると...
さとみ ひたか4月13日1 分自分を相手より低くみていませんか?幼少期から認めてもらえずに必死で生きてくると 自分はダメだから認めてもらえないんだ 子供だからそう思うようになります。 そして、他者と比べられたりすると できる人は素晴らしい良い人と思い人間の価値があるから 自分より上とも無意識に思うようになります。...
さとみ ひたか4月12日2 分毒親からの脱出方法は?数か月前に、NHKの番組を観ました。 毒親からどうやって抜け出すか? 毒親にならないためには? という内容でした。 東ちづるさんがゲストで出ていました。 自分を見失った時に、母親とカウンセリングを受けに行ったそうです。 母親は「ずいぶん間違っていたみたい。ごめんね。」...
さとみ ひたか4月9日1 分誰かの意志ではなく自分の意志を持つには?あなたは自分の意志で物事を決定して行動していますか? それをするのが怖いですか? 他者の顔色が気になっていつもピリピリして それが、当たり前だからそのままにしている。 でも、苦しくなってきた。 相手が不機嫌にならないように怒って嫌われないように...
さとみ ひたか3月31日1 分気づいていない思い込みがありませんか?生きづらさを長く抱えていると 心が苦しくて前が何も見えなくなりますよね。 本当に苦しいです。 そして、生きづらさの中に考え方の偏りがあります。 例えば、以前に仕事でミスをしたとします。 すると私は全ての仕事でミスをすると思って 毎日、憂鬱になり不安や恐怖が出てきます。...
さとみ ひたか3月31日1 分気分の落ち込みがひどくなる前に。日常生活の中はストレスの元がたくさんありますね。 特に今はコロナ禍で神経を使う中での対人関係の悩みは かなりのストレスになります。 そのストレスをそのままにしていると気分が落ち込みます。 そして、長引くと上がれなくなりうつ病にも繋がります。...
さとみ ひたか3月29日2 分うつ状態を改善するためには?あなたは今、どんな気分ですか? お天気で言うと晴れ?曇り?雨?台風? どれですか? 梅雨のようにしとしと雨や豪雨にどんより曇り空など 憂鬱になっていませんか? そして、気分は落ちてしまってやる気も起きず 心身共にしんどくなっていると辛いですよね。...